採用情報

川相商事株式会社の採用情報をご紹介します。

高校生新卒採用情報

川相商事の高校生新卒採用に関する情報をご覧いただけます。

【雇用形態:正社員】

募集職種:製造および生産管理業務
弊社製造現場において、製造業務を担当していただきます。
ライン作業、機械オペレーターや検査業務など、適性に合わせて配属します。
将来的には製造の専門職のほか、現場の管理者業務、営業職や事務、企画職など進みたい分野への配属転換やサポートがあります。

就業場所:大阪本社および滋賀支社、あるいは弊社顧客事業場

就業時間:就業場所により異なります。夜勤勤務、交代勤務の場合もあります。

賃金については進路指導課の求人票でご確認ください。
昇給あり、賞与あり、通勤手当など各種手当あり

福利厚生:各種保険加入、退職金制度あり

休日:毎週週休二日制(但し就業場所カレンダーにより異なることがあります)
土日祝その他年末年始休暇、夏季休暇

求める人材像

◎弊社企業理念「尊敬の心」に基づき、生涯を通じて自身の成長を信じ、努力し続けられる方

弊社の企業理念は「尊敬の心」です。
これを説明するときに私たちは「できる人・できた人」で例えます。
「できる」も「できた」も同じような言葉ですが、「あの人は“できる人”」とつかわれる場合は、“能力”に優れ、勉強や仕事で業績をあげている人を指し、「あの人は“できた人”」は仕事ができる・できないではなく“人柄”が優れた人を意味します。
「できる人」であることは素晴らしいことなのですが、できるからといって他人を見下したり、自慢したりする人ではひんしゅくを買ってしまいます。
反対に、人間の「できた人」は人柄が優れているので人々から信頼されますが、業績が上げられなければ仕事を続けることができません。
つまり、「できる」と「できた」どちらも兼ね備える人でなければならないのです。

そのために必要となるのが「素直・謙虚・感謝」この3つの心です。
他者からのアドバイスをまっすぐに聞き入れる素直な心、 常にみんながいるから自分が存在できている「おかげさま」の謙虚の心、 小さなことにも「ありがとう」が見つけられる感謝の心です。

仕事ができるようになるにも、人柄ができた人になるにも時間がかかります。
「自分もいつか「できる人・できた人」になれる」自分を信じ、 うまく行かないときでもあきらめず、成長を目指して努力を続けられる方は、 どの分野の仕事でも成功し、成果を上げられる方だと考えます。

新入社員研修

川相商事では1年間にわたって新入社員研修を行っています。

4月~6月
学生生活とはちがうことだらけで戸惑うばかり。
ちゃんと仕事ができるかな?周りの人に迷惑をかけないかな?
そんな不安を解消するため、研修では社会人としての心構えやビジネスマナーなど基礎について学びます。職場への正式配属はまだ先。職場実習として1週間程度で職場をローテーションしながら、いろいろな作業を体験します。あなたの得意な作業はどれかな?

7月~9月
だんだん社会人生活のリズムにも慣れてきました。
職場にも正式配属され、より責任のある仕事を任されるようになりました。
研修では改善活動や安全衛生など製造に関する知識を深めます。

10月~翌年3月
入社して半年。すっかり社会人の顔になりました。
改善活動を行って仲間から感謝されることも。
研修ではリーダーに必要な考え方やコミュニケーションについて学びます。
また、これからどのような人生を歩みたいか、将来のキャリアビジョンについて考えます。
修了式では自職場改善活動やキャリアビジョン等、研修成果についてプレゼンテーションを行います。

高校新卒者採用の流れ

弊社は指定校推薦による応募を受け付けております。
詳しくは学校の進路指導課にお問い合わせください。
7月 求人票公開(進路指導課にご確認ください)
8月 職場見学会(働く職場を実際にご覧いただけます。ぜひご参加ください)
9月初旬 応募書類の提出
9月中旬 採用選考(適性検査・作文・面接試験)
9月下旬 合否連絡
以後は採用状況により二次募集を受け付けます
翌年3月 入社前健康診断、作業服採寸
翌年4月 入社

大学生新卒採用情報

川相商事の大学生新卒採用に関する情報をご覧いただけます。

2024年度は大卒者の新卒採用は行っておりません。

障がい者採用情報

川相商事の障がい者採用に関する情報をご覧いただけます。

2024年度は障がい者の新規採用は行っておりません。

川相商事の障がい者雇用

弊社では、障がい者雇用は社会的意義のあることと考え、2013年から雇用を開始。
その後も積極的に採用をすすめてきました。
2020年10月現在、22名の障がい者を雇用しており、国が定める法定雇用率を大幅にクリアしています。

職種は全員が製造で、弊社製造現場は一般の作業者と障がい者の方が一緒に働いています。

各職場の従業員が適切な配慮を行うとともに、障がい者の方が安心して働けるようにサポートを行う専任の担当者(企業在籍型ジョブコーチ)が職場を巡回し、面談による困りごとの解決など、さまざまな支援を行っています。

障がい者採用の流れ

弊社障がい者採用につきましては、見学・実習受け入れによる職業適性の見極めや採用後の定着支援を手厚く行うため、指定する特別支援学校、養護学校および就労移行支援機関を通じての応募受付となります。障がい者の方による応募受付は行っておりませんのでご了承ください。
詳しくは、通われている学校や就労移行支援機関、相談員の方にご確認ください。

①職場見学(働く職場を実際にご覧いただきます)
  ↓
②職場実習(ご本人の特性や作業適性を見極めるため、1~2週間程度の実習を行います。実習の最後には振り返り面談を実施し、良かった点や就労への課題について共有します)
  ↓
③採用選考
  ↓
④合否連絡

中途採用情報(創喜感働塾への入塾を希望される方)

川相商事の中途採用に関する情報をご覧いただけます。

創喜感働塾への入塾を希望される方は、まず弊社のお仕事にご応募いただき、面接時に創喜感働塾への入塾希望であることをお伝えください。
お仕事の応募は、e4510.jp当社求人サイトからお願いします。

創喜感働塾への入塾には弊社管理者の推薦が必要です。
普段のお仕事ぶりを見て推薦の可否を判断しますので、一生懸命業務に励んでください。

中途採用(創喜感働塾)の流れ

①ご応募(創喜感働塾入塾希望であることを面接時にお伝えください)
②就業開始
③管理者との面談により推薦可否判断
④人材育成部による入塾者選考
⑤入塾・6か月間の訓練開始
⑥卒塾試験
⑦中途社員採用選考
⑧中途社員採用
※但し、OJT、Off-JTを6か月間かけて行うため、職場の人員状況や創喜感働塾の開催状況により、入塾時期が遅れる場合がありますのでご了承ください。